不妊治療施設への患者アクセス改善のための課題
動画が正常に表示・再生されない場合は、"ページの再読み込み"を実施してください。
西岡 有可 先生 (株式会社ファミワン 代表看護師・不妊症看護認定看護師)
こちらは2023年7月に仙台で行われた日本受精着床学会学術講演会・総会の共催スポンサードシンポジウムの収録動画です。不妊治療を検討している女性のインサイト調査を元に現状の課題、気づきをご紹介する構成のご講演となります。
JP-REK-2300312
※関連製品の電子添文は、こちらをご参照ください。
1) レコベル®皮下注12μg/36μg/72μgペン(PDFファイル560KB)
おすすめコンテンツ
※ご視聴になるには新規会員登録 / ログインが必要です。
不妊治療に関するアンケート結果と卵巣刺激法の再考
鍋田 基生 先生 (つばきウィメンズクリニック 理事長・院長)
こちらは2023年7月に仙台で行われた日本受精着床学会学術講演会・総会の共催スポンサードシンポジウムの収録動画です。愛媛県のつばきウイメンズクリニックでの院内の活動・取り組みに始まり、豊富な実臨床経験をふまえたART治療における採卵数への見解、またアルゴリズムによる治療を行う場合の参考となる情報提供になっています。
保険適用後のART治療の現状考察とこれからの治療戦略
左 勝則 先生 (自治医科大学附属病院 生殖医学センター(不妊治療・体外受精センター))
こちらは2023年7月に仙台で行われた日本受精着床学会学術講演会・総会のランチョンセミナーの収録動画です。新鮮胚移植と凍結肺移植別の妊娠率の分析等に加え、御施設でのレコベル処方経験をもとにしたアウトカムをまとめています。病院でのレコベル処方結果を参考にしたい場合やアルゴリズムによる治療の実臨床上の結果の参考としてご覧いただけます。
生殖周産期を念頭においた個別化治療法の提案 ~胚移植の観点から~
俵 史子 先生 (俵IVFクリニック 院長)
こちらは2023年7月に仙台で行われた日本受精着床学会学術講演会・総会のランチョンセミナーの収録動画です。子宮内膜調整法や女性の体形が妊娠予後に影響を及ぼす点として妊娠率、流産率等を解説しています。また後半で使用成績調査(ルティナス)の最終報告からの抜粋もご紹介いただいています。